中国留学情報

中国留学ブログ:09年07月上旬

日本の印象 inハルビン

日本を訪れた多くの中国人が日本の印象を語るときに必ず出てくるのが「キレイ・清潔」

とある大学の先生と食事 この先生、7歳のときに家族旅行で日本に来たことがある。「日本ってホント、清潔ですよね。」7歳でそんなこと感じたの?「お母さんが言ったんです。ハルビンだったら毎日私の服を洗わなきゃいけない。だけど、日本だったら1週間洗わなくても大丈夫だ、って。」

う~ん 洗え。。。

白領 inハルビン行きD27次動車組

白領・・・ホワイトカラーのサラリーマン(主に新興中産階級を指す) 動車組・・・新幹線のこと

長春から乗り込んだD27動車組。北京からハルビンまで長躯する。同じく長春から乗ってきた隣席の男性。年の頃なら30代後半から40代ってとこか。

席に着くなり、ノートパソコンを開く。列車に乗ってパソコン開いてる中国人ってほぼ例外なくゲームをしてます。

この人もかな?と思ったら、いきなりパワーポイントを開いて、資料の修正を始めた。ハルビンまでの1時間40分ずっとパソコン相手に仕事。

変わりつつある中国の最前線。

音楽の泉 in上海行きD195次動車組

2週間のツアーを終え、上海に戻る。南京から乗り込んだのは新幹線タイプの列車。

南京-上海はこのタイプの列車が多数走っているのですが、今回選んだのは瀋陽北駅から長躯する列車。長距離の新幹線なので、途中停車が少ない。なおかつ、終点上海が近い南京から乗るので、途中で降りてる乗客が多いはず。

狙い通り、車内はガラガラ。みんなこんな感じに座席を向い合わせにし、のんびりくつろいでおります。

江蘇省

私もこんな感じ。笑

江蘇省

日本の新幹線とほとんど同じなのですが、中国と日本での最大の違い。それは、音楽がうるさい!

普通の列車はずっと音楽を車内放送で流してるのですが、新幹線にはこれはありません。なのになぜうるさいか。乗客がケータイで音楽をガンガンかけてる!しかも1人じゃなかったりする。今回、最盛期で3人が流してました!

演歌調あり、C-POPあり、洋楽あり。なんなんだ!このにぎやかさは!これが日本なら、迷うことなく「うるさい!」と怒鳴りつけるのですが。

上海-北京間に新幹線が走り始めた頃、「10時間も走るのになんで音楽も流さんのだ!」と、乗客からクレームがついたそうです。日本人的には、10時間も音楽流した方がクレームになるでしょうが。笑

まぁ、しゃぁないです。人の国に住ませてもらってるんですから。とは言え、せっかく久々にグリーン車乗ったのに。まったくくつろげないひと時なのでありました。まーじで、これは勘弁して欲しいんだよなぁ…

狛犬 in聊城

大学の視察が終わったあと、先生に連れられて市内観光へ。時間がなかったので、ちょっとだけだったのですが。この先生、この街のガイドの資格を持ってまして。

山東省

「陝山会館」言ってみれば県人会みたいなものです。この街に進出してきた商工業者、そのうち、陝西省と山西省の人たちの会館です。

神社みたいになってまして、日本で言うところの狛犬もいます。中国では「獅子」といいます。

山東省

真ん中の白い服の人が先生です。さて、この獅子、オスとメスの区別があります。その区別の仕方はなんでしょう?って、分かるわけないですよね。私もまったく分かりませんでした。ガイド先生がご説明くださりました。ポイントは、足で何をつかんでいるか。

山東省

こっちがオスです。つかんでいるのは丸い球。これ、表面をキレイに刺繍した球でして、言われてみれば、そんなの見たような記憶が。

昔の中国では、適齢期の女性が後ろを向いてこの球を投げ、それをつかんだ人がその女性と結婚する。そんな習慣があったそうです。結婚式でブーケを投げるのと似てるような似てないような… ということで、その球をしっかりゲットしてつかんでいるのが、オスということです。

山東省

こちらがメス。写真が分かりにくいかもしれませんが、足でつかんでいるのは、子供の獅子なんです。母親だから子供をつかんでいる、だからこっちがメス、だと。

私:「先生、こんなに強くつかんだら死ぬんじゃね?」先生:「愛情表現です。」いやぁ、違うと思うだけどなぁ~

明日は明日の in濮陽

バスの乗り継ぎで訪れた小さな街 バスターミナルに掲げられていた標語

河南省

言うまでもなく、「今日しっかり働いとかんと、明日必死こいて仕事探さなあかんようなりまっせ~」という意味なのだが。

「まぁまぁ、そないきばらんと。今日は今日で適当にやっつけといて、あかんかったらまた明日仕事探さはったらよろしやん♪」まぁ、そういう生き方もアリかな、と。

この日は41回目の誕生日だったんですが、そんなことを考えておりました。苦笑

留学お手続き代行

中国語が話せない、手続きの仕方がよく分からない、大学に連絡が取れないといった方のために、「中国留学情報」では留学お手続きの代行を行っております。お手続きの流れ、費用についてはこちらのページをご参照ください。お手続きのお申込み、中国の大学についてのご質問などは下記メールフォームからお気軽にご連絡ください。

ご質問・お問合せ

中国留学や大学についてのご質問、留学お手続きのお申込みなど、下記メールフォームからお気軽にお問合せください。土日祝日も含め24時間いつでもご送信いただけます!

ご本名
ご職業
中国語レベル
中国語学習歴
メールアドレス
お問合せ内容

※うまく送信できない場合はメールアドレス「lianxi@liuxue998.com」からご連絡ください。

大学を選ぶ

留学手続きサポート